[
2938]
打ち上げ参加申請
返答が遅くなりましたが打ち上げ参加します
米田@新人 
2015/10/19(Mon) 22:50
|
返信 |
削除 |
[
2937]
打ち上げ不参加
自分は11月前半は修羅場の予感なので不参加とします。
安田 
2015/10/19(Mon) 15:58
|
返信 |
削除 |
[
2936]
大学祭打ち上げ
11/7(土)の大学祭と打ち上げ、両方に参加します。
今年は、教室の場所を書いて下さったので、何とか、たどり着けそうです。それでも、迷うかも知れませんが(笑)
臼井@化石OG 
2015/10/16(Fri) 18:13
|
返信 |
削除 |
[
2935]
打ち上げ
参加しますね
蒲生@只の部長 
2015/10/16(Fri) 17:09
|
返信 |
削除 |
[
2934]
ミスしました
甘太郎の次点は天狗です
幹事長大久保 
2015/10/16(Fri) 14:47
|
返信 |
削除 |
[
2933]
Re:[2932] 打ち上げ
> 甘太郎なんですが7日は席が16人までしか空いてないとのことなので、参加人数を早めに確定したいです
幹事長大久保 
2015/10/16(Fri) 14:46
|
返信 |
削除 |
[
2932]
打ち上げ
甘太郎なんですが7日は席が16人までしか空いてないとのことなので、参加人数を早めに確定したいです
幹事長大久保 
2015/10/16(Fri) 14:43
|
返信 |
削除 |
[
2931]
学祭、場所
今年は工学部6号館22教室です
大久保@2016シーズン厳しくない? 
2015/10/14(Wed) 18:40
|
返信 |
削除 |
[
2930]
学祭打ち上げのお知らせ
大久保@2016シーズン厳しくない? 
2015/10/14(Wed) 18:31
|
返信 |
削除 |
[
2929]
学祭〆切など
見たことない作品で書かなきゃいけない人が出る可能性があるので、19日か21日までには今年の作品を決めようと思います。
まだ候補が足りないので現役は和室のホワイトボードに書き込んでいってください
打ち上げについても21日までには店と予算を出したいと考えています。
大久保@2016シーズン厳しくない? 
2015/10/14(Wed) 13:02
|
返信 |
削除 |
[
2928]
学祭について
打ち上げの幹事には俺が就任しました
今年のテーマは初日ロボット、二日目特撮です。
皆様の作品の推薦お待ちしております。
SFR2015年学祭号ですが〆切は11月2日です
執筆者は作品決定後割り振ります
アイカツ野郎大久保 
2015/10/13(Tue) 21:28
|
返信 |
削除 |
[
2927]
学祭の話をすると鬼が笑う
すいません少し先の話ですが
たぶん例年通り通り学祭1日目の夜に打ち上げやると思うんですけど(名推理)
今回ちょっと研究室の集まりがあるので不参加でお願いします。
毎年欠かさずにいってたので残念なのですが。
仕事忙しくてネット触るのも億劫になりそうなので、早めに表明させていただきました、すんません。
あ、学祭自体には行きます。お土産持ってくるからねー
堀池@M78 
2015/10/12(Mon) 08:22
|
返信 |
削除 |
[
2926]
シルバーウィーク
食事会に参加したかったですが、連休中は、おうちにこもって仕事です……。
皆さん、私の分まで、楽しんで下さい。
臼井@化石OG 
2015/09/18(Fri) 15:39
|
返信 |
削除 |
[
2925]
シルバーウィークでの食事会
9月19日(土)から23日(水)の5連休(シルバーウィーク)期間中に
食事会を企画したので、以下でその告知させていただきます。
[イベント名] 新米を食べる会
[内容] 新米の季節になりました。
おかずを持ち寄って、皆で美味しい白米を食べましょう。
[日時] 9月20日(日) 16:00 開場
[場所] 情報学部2号館 5階 心理学実験室(J2526)
[費用] 新米代と飲み物代を参加者で割ります。
それとは別に、おかずになるもの(自炊、購入問わず)を
持ち寄っていただけると嬉しいです。
もちろん、おかず以外の持ち寄りも歓迎です。
(新米は2〜3kg程度購入予定)
会の詳細は以上になります。
皆さんお誘い合わせの上、ご参加下さい。
開場時刻以降に情報学部棟2号館の入り口が
閉まっていて入れない場合には、
名倉や安田くんなど中にいる(と思われる)人に連絡を取って、
開けて貰って下さい。
名倉
なぐりん@OB 
2015/09/16(Wed) 23:20
|
返信 |
削除 |
[
2924]
Re:[2923] 台風襲来
浜松市も昨日は南部のほうでは大変なことになっていたようですが
大学近辺は高台ですので、おかげさまでほぼ無事でした。
台風が上陸した本日は、雨も少なく、午後から台風一過のいい天気でした。
いつもながら台風は前日の方が大変です。
今はむしろ関東の方が大雨のようですね。
たかはし 
2015/09/09(Wed) 16:18
|
返信 |
削除 |