ホーム 留意事項 検索 管理
おなまえ
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字で8文字以内)  情報保存
[2923] 台風襲来
 ニュースを見たら、浜松市で大変な大雨だと聞きました。
 皆さん、御無事ですか?

 首都圏でも大雨ですが、とりあえず、私は生きています(^^)
user.png 臼井@化石OG date.png 2015/09/08(Tue) 20:20 | 返信 | 削除 |
[2922] 9月5連休中の心理学実験室使用不可日の件
高橋研界隈からの連絡事項です。

内容は、時期的にちょっと早いですが、
9月19日(土)~23日(水)の5連休中のお願いです。


9月の5連休の19日(土)は、
お隣りの漁田研が
(ブラジルからの留学生絡みの集まりで)
心理学実験室(金曜日夜に使う部屋)を使用するため、
その日の部屋の利用は避けて欲しいそうです。


SF研でも
この5連休にイベントを企画すると思いますが、
19日(土)以外での日程調整をお願いします。


名倉
user.png なぐりん@OB date.png 2015/08/05(Wed) 14:13 | 返信 | 削除 |
[2921] コミケ裏 8/15(土) 午後15:00頃から
今年のコミケ裏は8月15日(土)とします。
残念ながら空調が効きませんので、各自で防暑対策をお願いします。

人数も少ないと思われますので、いつもどおり、おかずの
持ち寄りで白い飯でも食べましょう。

個人的には焼肉なんかいいかなあと思うので、たぶん適当に
肉を持って行きます。
user.png たかはし date.png 2015/07/30(Thu) 13:20 | 返信 | 削除 |
[2920] 燻製品サンドイッチ会の告知
台風11号の動向などもあり、
告知が前日になってしまって申し訳ありません。

引き出物でもらったカタログギフトで燻製肉製品セットを貰ったので、
サンドイッチにでもして食べる会を企画しました。

会の詳細は下記の通りです。
[内容] 燻製ギフトのサンドイッチ会
[日時] 7/19(日)16時 開場
[場所] 情報学部棟2号館 5階
心理学実験室(J2526)
[費用] 学生の持ち寄り品の費用合計を皆で割る。
(OB,OGの持ち寄り品は寄付として、
割り勘対象に含めず)

他にも、皆で食べたい物を持ち寄って貰えると
嬉しいです。

お誘い合わせの上、ご参加下さい。


開場時刻以降に学部棟2号館の入り口が
閉まっていて入れない場合には、
名倉や安田くんなど中にいる人に連絡を取って、
開けて貰って下さい。
user.png なぐりん@OB date.png 2015/07/18(Sat) 14:58 | 返信 | 削除 |
[2919] 来週の読書会について
来週の読書会に参加する人は、とりあえず今週の金曜日にも
部室に行ってみて下さい。よろしく。
user.png たかはし date.png 2015/06/30(Tue) 23:22 | 返信 | 削除 |
[2918] Re:[2917] 読書会について
7/10はできるだけ参加します。


なお、その次の週には私が何か短編(その場で読める)の
読書会を行う予定でいます。
user.png たかはし date.png 2015/06/26(Fri) 15:09 | 返信 | 削除 |
[2917] 読書会について
七月に予定している読書会ですが、7月10日の18時ごろに行います。

「地には豊穣」と「マグネフィオ」の二作品の読み合わせを予定していましたが、
どちらも50ページ超えだったので今回は「地には豊穣」のみの読み合わせをします。

資料の作成は明日には終わりそうです……。部長的批評とかいるかなあ……。


参加できそうな人は参加表明をお願いします。人数知りたいので。
user.png 蒲生@只の部長 date.png 2015/06/25(Thu) 22:38 | 返信 | 削除 |
[2916] そろそろ
来週か再来週か確定した方がいいと思いますよ
user.png 大久保 date.png 2015/06/23(Tue) 09:05 | 返信 | 削除 |
[2915] 読書会
参加します。
user.png 伊藤 date.png 2015/06/22(Mon) 19:14 | 返信 | 削除 |
[2914] 読書会
参加しゃっす
user.png 大久保 date.png 2015/06/18(Thu) 18:53 | 返信 | 削除 |
[2913] 読書会
参加します
user.png 安田 date.png 2015/06/15(Mon) 13:02 | 返信 | 削除 |
[2912] 読書会について
7月3日〜10日あたりで読書会を計画しています。

内容は上田早夕里著「リリエンタールの末裔」より「マグネフィオ」と、
ゼロ年代SF傑作選より長谷敏司著「地には豊穣」の読み合わせと雑談を予定しています。


先生のご都合とかで日程の変更があるかもしれませんが、参加できそうな人は参加表明お願いします。
user.png 蒲生@只の部長 date.png 2015/06/13(Sat) 15:42 | 返信 | 削除 |
[2911] 無題
和室を開けることについて、
大久保に頼り切っている状況だったのは事実です、
部長として謝らせていただきます。申し訳ありません。

二年生以上でアクティブなのが四人しかいないので、
その四人が忙しくなると開ける頻度が下がるのが現状です。
今後、上級生も暇がなくなっていくのでこの状況が再発する可能性が高いです。

一年生の皆さんも、遊びに来たかったら気兼ねなく学生係とかで鍵を借りてみてくださいね。
※とはいえ試験期間中に活動するのはイレギュラーなので無理に開ける必要はありません。
 個人的には勉強教えろオラァ! というのは大歓迎です。


もう一つ謝罪ネタですが、和室使用許可書の提出がちょっと遅れていて、
鍵貸し出しに事情説明が必要なので、私が開けます。申し訳ありません。
user.png 蒲生@只の部長 date.png 2015/06/05(Fri) 19:15 | 返信 | 削除 |
[2910] 和室開けることについて
どうにかならないっすかね?
現状オレが開けなきゃ誰も開けようとしません
いくらなんでも今週一度も和室が開いてないのは明らかにおかしいです
オレにだって宅配便を受け取りたいとかレポート書きたいとかですぐに家に帰りたい日もあります
これ以上誰も開けようとしないようならオレも二度と和室開けようとは思いません
サークル活動するかどうかがオレ一人にかかってる現状はおかしいです
user.png 大久保 date.png 2015/06/05(Fri) 17:59 | 返信 | 削除 |
[2909] Re:[2908] 上映会
> 6/12(金)は今のところ昼休み〜3コマは空いていますので、その時間帯
> であれば取りに来てもらって大丈夫です。
>
> #4コマ〜放課後にかけてはあの部屋はずっと実験中ですので対応することができません

了解しました。
6/12の昼休みにプロジェクターを取りに行きたいと思いますのでよろしくお願いします
user.png 竹内 date.png 2015/06/03(Wed) 12:48 | 返信 | 削除 |

- ASKA BBS -